VSCodeでインデントの縦線を消す方法

「VSCodeで表示されているインデントに表示される縦線が気になる」

こんな悩みを持つ方に向けて、VSCodeで表示されているインデントに表示される縦線を消す方法を解説します。

インデントの縦線表示
インデントの縦線非表示
目次

設定からインデントに表示される縦線を消す

インデントに表示される縦線は、設定項目のeditor.guides.indentationのチェックを外すことで、消すことができます。

まずは設定を開きます。ユーザー全体に反映させたい場合は「ユーザー」タブ、現在作業をしているワークスペースのみに反映させたい場合は「ワークスペース」を選択しておきます。

そして、検索欄にeditor.guides.indentationと入力して、表示されるEditor > Guides: Indentationの項目のチェックを外します。

これでインデントに表示される縦線を消すことができます。

setting.jsonファイルを編集してインデントに表示される縦線を消す

インデントに表示される縦線を消すには、setting.jsonファイルに次の記述を行います。

{
  "editor.guides.indentation": false
}
プログラミングの独学におすすめ
プログラミング言語の人気オンラインコース
独学でプログラミングを学習している方で、エラーなどが発生して効率よく勉強ができないと悩む方は多いはず。Udemyは、プロの講師が動画で実際のプログラムを動かしながら教えてくれるオンライン講座です。講座の価格は、セール期間中には専門書籍を1冊買うよりも安く済むことが多いです。新しく学びたいプログラミング言語がある方は、ぜひUdemyでオンライン講座を探してみてください。
目次